スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Time to take back the Knight 選ばれし者 Stephen Melillo KY12
コメントをくださった方々、
本当にありがとうございます。
コメント返そうと思ったのですが
なにやら私のコメントがスパム扱いです。。。ーー
「英数比率が大きすぎるため、スパムと判明されました」って、
自分のブログにスパム送るやつがどこにおんねん、と。。。
頼むぞー、FC2ブログー。
そんなこんなで
今日の曲はこちら
ちょっとYoutubeから見つからなかったので
ニコニコ動画からとってきました。
メリロさんは結構な作曲家で
もうすでに900曲以上作ってるんだとか。。。
バッハで1100ぐらいだから
それ超えるかも。
がんばれ、メリロ!
今回の曲は
サブタイトルからわかるように
すごい英雄的な音楽です。
アルトサックスのソロから始まって
突然管楽器のファンファーレ。
途中でエレキベースをふんだんに使うというアメリカさ
個人的には最後の方のトランペットの
たんたたーん たたたたたたたんたたーん
ていうリズムが好きです。
私がこの曲を吹いてた時に
友達とよく
「たんたたーん たたたたたたすっぱま~ん(スーパーマン)」
て歌いながら笑ってたのを思い出しますね^^;
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
投票お願いします m(_ _)m
押してくれたらとても喜びます m(_ _)m
本当にありがとうございます。
コメント返そうと思ったのですが
なにやら私のコメントがスパム扱いです。。。ーー
「英数比率が大きすぎるため、スパムと判明されました」って、
自分のブログにスパム送るやつがどこにおんねん、と。。。
頼むぞー、FC2ブログー。
そんなこんなで
今日の曲はこちら
ちょっとYoutubeから見つからなかったので
ニコニコ動画からとってきました。
メリロさんは結構な作曲家で
もうすでに900曲以上作ってるんだとか。。。
バッハで1100ぐらいだから
それ超えるかも。
がんばれ、メリロ!
今回の曲は
サブタイトルからわかるように
すごい英雄的な音楽です。
アルトサックスのソロから始まって
突然管楽器のファンファーレ。
途中でエレキベースをふんだんに使うというアメリカさ
個人的には最後の方のトランペットの
たんたたーん たたたたたたたんたたーん
ていうリズムが好きです。
私がこの曲を吹いてた時に
友達とよく
「たんたたーん たたたたたたすっぱま~ん(スーパーマン)」
て歌いながら笑ってたのを思い出しますね^^;

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
投票お願いします m(_ _)m
押してくれたらとても喜びます m(_ _)m
P.S.
ぶっちゃけあんまりこういう話はしたくないのですが、
しちゃいます^^;
音楽が好きな方、と
お小遣いを稼ぎたい方、両方にお知らせです。
無料レポートダウンロード先
本来はこの無料レポートを紹介し
ダウンロードしてもらうことで誰でも報酬がもらえるのですが
なぜかそのレポートの101ページから
「音楽上達の夢を叶える」
という項目になっています^^;;
なんででしょうね。。。
未だに謎です。
でも意外と斬新で
論理的な考え方が示されています。
無料ダウンロード先
他にも成功の秘訣など146ページに及んで
いろいろ説明しているので
1回読んでみてはいかがでしょうか。
ぶっちゃけあんまりこういう話はしたくないのですが、
しちゃいます^^;
音楽が好きな方、と
お小遣いを稼ぎたい方、両方にお知らせです。
無料レポートダウンロード先
本来はこの無料レポートを紹介し
ダウンロードしてもらうことで誰でも報酬がもらえるのですが
なぜかそのレポートの101ページから
「音楽上達の夢を叶える」
という項目になっています^^;;
なんででしょうね。。。
未だに謎です。
でも意外と斬新で
論理的な考え方が示されています。
無料ダウンロード先
他にも成功の秘訣など146ページに及んで
いろいろ説明しているので
1回読んでみてはいかがでしょうか。
スポンサーサイト
コメントの投稿
« Stephen Melillo スティーブン メリロ KY13 l Home l Carnival of Venice (ベニスの謝肉祭) Jean-Baptiste Arban KY10 »
ありがとうございます!
僕は音楽はやりませんが、
のだめの千秋くんの生き方には感動しました♪
オランダ系アメリカ人の彼女
うらやましい~~っ!